流れを止めて質問する
UniMagicの大事なルールのひとつ
なに?
授業中に「分からないこと、知りたいこと」があれば授業の流れを止めてでも質問してしまって良い、というUniMagicにおけるルールのこと。
Unity本科のみならず、全ての学科において適応される大事な共通ルールです。
UniMagicの教室インスタンスにおいても、教壇の端のほうに「分からないことがあれば…流れを止めて質問しよう!」という啓発メッセージが掲げられています。
なぜ?
UniMagicでは「分からないこと、知りたいこと」自体を認知することを大切にしている、といえます。大事なのは、「分からない、知りたい」ことを放置しないことです。
あなたが分からないことは、たいてい隣の人も分からないことでしょう。だからこそ、「授業の流れを止めてでも」質問することに価値があるのです。
もちろん、沢山の人が居る中で挙手して質問することが恥ずかしい人、授業の大筋から外れてしまいそうな質問だと判断した場合などは放課後に聞きに来てもらっても問題ありません。