Project
アバター改変をするために必要なあらゆるデータをひとまとまりにしたもの
なに?
プロジェクト(Project: 計画)もしくはプロジェクトファイルとは一般に、何かしらのものを作るために必要なデータをすべてひとまとまりにしたもののことです。
Unityのようなソフトウェア開発ツールのための用語とは限りません。たとえば動画編集ツールである「Premiere Pro」等では動画ファイルや画像、音声、エフェクトなどの再生位置・カット位置・ファイル自体のパス(パスは、PC上の住所のようなもの)がひとまとまりのデータ、すなわちプロジェクトファイ ルとして管理されています。
アバター改変においては、VCC上で見れる一つ一つの項目が「プロジェクト」にあたります。プロジェクトの中身としてはシーンウィンドウ上のあらゆる情報やマテリアル・プレハブなどのデータが含まれます。
「自分が使うアバターは全部1つのプロジェクトで管理してしまう」「アバターごとにプロジェクトを分ける」など、プロジェクトファイルの分け方は人によって流派が異なるでしょう。一般に、以下のようなメリット・デメリットが考えられます。
方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
全部1つのプロジェクトで管理する | 残りディスクの消費が節約できる、一元的に全てのアバターを管理できる | Unityのロード時間が長くなる、Assetsフォルダが肥大化して管理が大変 |
アバターごとにプロジェクトを分ける | プロジェクトが壊れた時のリスク分散、Assetsフォルダが管理しやすい | 衣装などに含まれるマテリアル情報が所持アバター分重複し、ディスク容量を逼迫する |